06-6777-3688

9:30~18:30 (土日祝休み)

お見積り

[大阪本社]
〒541-0058
大阪市中央区南久宝寺町1-7-10-201
TEL:06-6777-3688

[東京オフィス]
〒151-0053
東京都渋谷区代々木1-25-5
TEL:03-4405-4592

[大阪本社]
〒541-0058
大阪市中央区南久宝寺町1-7-10-201
TEL:06-6777-3688

[東京オフィス]
〒108-0075
東京都港区港南2-17-1 京王品川ビル2F C-40
TEL:03-6824-7073

トピックスBlog

最終更新日:2023年5月31日

【2023年最新版】東京都の翻訳会社おすすめ11選

翻訳会社

東京都

東京都で英語・中国語・韓国語の翻訳実績が多い会社や、翻訳品質が高い会社、ビジネス文書や資料翻訳に特化した会社をお探しではありませんか? 東京都には医療・医薬・契約書・論文・マニュアル・特許・技術・IT・金融関連など、各種翻訳に精通した翻訳会社が多数あります。

そこで、この記事では東京都でおすすめの翻訳会社を厳選して紹介します。各社の強み・おすすめポイント・料金体系・専門分野・サービス内容・チェック体制・企業概要を掲載しているので、東京都で翻訳会社をお探しの方はぜひ参考にしてみて下さい。

その他にも東京都の翻訳会社を利用するメリット、翻訳会社の上手な選び方などのお役立ち情報もありますので、ぜひご活用下さい。

翻訳会社をお探しですか?

英語・中国語の翻訳会社なら【ファーストネット翻訳サービス】

  • 経産省・電通・テレビ朝日などの大手企業から官公庁も利用
  • 「高品質」「低価格」「スピード翻訳」が特長
  • 「日本語能力N1を取得しているネイティブ翻訳者」「TOEIC900オーバーで英検1級を保有している日本人」など各分野に精通した翻訳者が担当

英語・中国語・韓国語・フランス語・ドイツ語・オランダ語・イタリア語・ロシア語・スペイン語・ポルトガル語・タイ語・ベトナム語に対応した……

「ファーストネット翻訳サービス」へご相談ください!

詳しくはこちら

目次

翻訳と通訳の違いを徹底比較

翻訳とは

翻訳とは、ある言語で書かれた単語や文章を原文とは異なる言語に置き換えて訳す作業です。具体的な事例を挙げると、日本語から英語、中国語から英語に置き換えるのが翻訳です。忠実に訳すだけではなく、難しい表現をわかりやすい言葉に直して表現することもあります。

翻訳の種類・業務内容

翻訳業務の種類は、資料や書籍の翻訳・映像翻訳・技術翻訳・産業翻訳など多彩なジャンルがあります。

通訳とは

通訳とは異なる言語を話す人の間に介入して、相手が話した内容を瞬時に訳して、もう一方の相手に伝える仕事です。語学力が高いだけではなく、相手が話した言葉をリアルタイムでわかりやすく他の人に伝えるのも通訳者の大きな役割です。高いコミュニケーションスキルや集中力が要求される仕事です。

通訳の種類・方法

通訳の主な種類は同時通訳・ウィスパリング通訳・逐次通訳などがあります。その場の状況に応じて通訳方法を使い分けることによって、より明確にわかりやすく伝えることができます。

【2023年最新版】東京都の翻訳会社おすすめ11選【料金体系・サービス内容・強み・得意分野・対応言語・実績・翻訳品質・サポート体制・企業情報】

ファーストネット翻訳サービス(株式会社ファーストネットジャパン)

ファーストネット翻訳サービス

ファーストネット翻訳サービスでは、翻訳事業の他にWebサイト制作・システム開発・グラフィックデザイン事業まで幅広く網羅します。「ネイティブ翻訳者による高品質・低価格・スピード翻訳」をモットーとしており、1998年の創業以来、テレビ放送局・官公庁・一般企業など、数多くの取引実績があります。

納品後のサポート体制も万全で、納品日から3ヶ月以内であれば修正作業を無料で対応しています。

  • 納品日から3ヶ月以内は無料で修正対応
  • 英語・韓国語・中国語をはじめとする12ヵ国語のネイティブ翻訳に対応
  • 翻訳サービスからWebサイト制作・システム開発まで20年以上の実績

ファーストネット翻訳サービス(株式会社ファーストネットジャパン)の料金体系・サービス内容

対応言語数 英語・中国語など12ヵ国語
料金体系 エコノミー翻訳 日本語 → 対象言語 8円 ~ 対象言語 → 日本語 10円 ~
スタンダード翻訳 日本語 → 対象言語 10円 ~ 対象言語 → 日本語 12円 ~
ハイクオリティ翻訳 日本語 → 対象言語 17円 ~ 対象言語 → 日本語 19円 ~
※1文字あたりの料金
サービス内容 動画翻訳・DTP翻訳・ホームページ翻訳からホームページ作成・翻訳チェック 他

ファーストネット翻訳サービス(株式会社ファーストネットジャパン)の会社情報

運営企業 株式会社ファーストネットジャパン
所在地 東京都港区港南2-17-1 京王品川ビル2F C-40
※本社所在地は大阪市中央区
設立年月 (創業年月) 2004年12月 (1998年8月)
公式サイト https://www.1st-translation.biz/

株式会社翻訳センター

翻訳センター

翻訳センターは金融・法務・特許・医薬の分野に強い翻訳会社です。翻訳事業をスタートして創業35年以上、英語・中国語などアジア・中東・欧米諸国など80ヵ国語以上の言語に幅広く対応できるのが強みです。

翻訳・通訳事業からグループ企業との提携により、語学に特化した人材紹介派遣事業まで、高品質なサービスを提供しています。

  • AIによる翻訳サービス提供で翻訳業務を効率化
  • アジア・中東・欧米諸国80ヵ国語以上の言語に対応
  • 翻訳業界に根差して創業35年以上の実績

株式会社翻訳センターの料金体系・サービス内容

対応言語数 80ヵ国語以上
料金体系 要見積り・要お問い合わせ
サービス内容 各種翻訳・通訳・ネイティブチェック・医学論文翻訳・音声起こし翻訳

株式会社翻訳センターの会社情報

運営企業 株式会社翻訳センター
所在地 東京都港区三田3-13-12 三田MTビル7F・8F
設立年月 (創業年月) 1986年4月
公式サイト https://www.honyakuctr.com/

有限会社TMJ JAPAN

TMJ JAPAN

TMJ JAPANでは英日・日英翻訳を主軸に、韓国語・中国語、ドイツ語など多国語対応、ネイティブ翻訳者が多数在籍しています。翻訳品質の高さ・リーズナブルな料金体系・納期など、多彩なニーズにも柔軟に応えられるのが強みです。

緊急を要する場合に備えて夜間にも翻訳の発注に対応可能、最短で即日納品も可能です。予算や要望に応じて、最適な翻訳プランを提案し、満足度の高い成果物を提供しています。

  • IT企業・外資系企業・マスコミまで取引実績豊富
  • モットーは「お客様がそのまま使える高品質な成果物を提供」
  • 翻訳依頼から納品までスムーズな流れ・短納期を実現

有限会社TMJ JAPANの料金体系・サービス内容

対応言語数 英語・中国語・韓国語など多言語対応
料金体系 日本語 → 英語 9 ~ 27円(税込) (1文字)
英語 → 日本語 10 ~ 30円(税込) (1ワード)
サービス内容 動画翻訳・提案書翻訳・書籍翻訳・契約書翻訳・マニュアル翻訳

有限会社TMJ JAPANの会社情報

運営企業 有限会社TMJ JAPAN
所在地 東京都品川区大崎1-11-2 ゲートシティ大崎イーストタワー15F
設立年月 (創業年月) 2004年2月
公式サイト https://tmjjapan.co.jp/

ブレインウッズ株式会社 (BRAINWOODS)

brainwoods

ブレインウッズ (BRAINWOODS) では、各種翻訳から映像翻訳・リモート (オンライン) 翻訳など幅広く対応できるのが強みです。校正と校閲の二重チェック体制で、クオリティの高い翻訳サービスを提供しています。

一方、英語研修にも注力しており、ビジネス英文メール・プレゼンテーション・対面会議など、多彩なビジネスシーンで役立つカリキュラムが用意されています。

  • 翻訳・通訳・英語研修・Webサイト制作まで幅広く網羅
  • 映像翻訳・ローカライズ翻訳にも柔軟に対応
  • ネイティブ校正者による豊かな表現力

ブレインウッズ株式会社 (BRAINWOODS) の料金体系・サービス内容

対応言語数 英語・中国語・韓国語・ヨーロッパ言語など多言語対応
料金体系 英語・中国語・韓国語・欧州言語 40,000円(税込)~ 152,000円(税込)
※A4×10ページ相当の金額 (原文1ページ400文字 / 300ワード)
サービス内容 各種翻訳・映像翻訳・リモート翻訳・通訳・法人向け英語研修

ブレインウッズ株式会社 (BRAINWOODS) の会社情報

運営企業 ブレインウッズ株式会社
所在地 東京都渋谷区神宮前3-1-30 H1O青山504〜506
設立年月 (創業年月) 2000年9月
公式サイト https://www.brainwoods.com/

ワールドインテリジェンスパートナーズジャパン株式会社(WIP)

wipgroup

ワールドインテリジェンスパートナーズジャパン(WIP)では、翻訳・通訳事業を通じて、企業が抱える課題解決とビジネス発展を全力でサポートしています。

翻訳品質が気になる場合は、初回限定で無料トライアル翻訳サービスもありますので、活用すると良いでしょう。その他にもオンライン翻訳サービス・クラウド翻訳・オンサイト (出張) 翻訳など、フレキシブルに対応できるのが強みです。

  • 取引社数8000社以上・51000件以上の実績
  • 専門分野を幅広くカバー・6500名以上の翻訳者が在籍
  • 初回限定・無料トライアル翻訳サービスあり

ワールドインテリジェンスパートナーズジャパン株式会社(WIP)の料金体系・サービス内容

対応言語数 アジア・アメリカ・ヨーロッパなど多言語対応
料金体系 日本語 → 英語 18円(税込) ~ (原文1文字の料金)
英語 → 日本語 20円(税込) ~ (原文1ワードの料金)
サービス内容 各種翻訳・動画字幕翻訳・クラウド翻訳・通訳・多言語人材派遣サービス 他

ワールドインテリジェンスパートナーズジャパン株式会社(WIP)の会社情報

運営企業 ワールドインテリジェンスパートナーズジャパン株式会社
所在地 東京都千代田区九段南1-6-5 九段会館テラス1F
設立年月 (創業年月) 1995年11月
公式サイト https://japan.wipgroup.com/

技術翻訳サービス(株式会社ケースクエア)

ケースクエア

「技術翻訳サービス」のWebサイトを運営するケースクエアは、その名の通りIT・マニュアル・特許・医薬などの分野に強い技術翻訳専門の会社です。研究者をはじめとする各分野に精通した翻訳者が在籍しているため、満足度の高い翻訳品質を提供することができます。

無料トライアル翻訳サービスにも対応しており、公式サイトの「見積り・お問い合わせ」のページから24時間いつでもOKです。初めて発注する方は、初回特別割引特典が適用されます。翻訳の量が多い場合は、ボリューム割引が適用されます。

  • 技術翻訳のリーディングカンパニー
  • 官公庁や各種企業の取引実績多数
  • 初回無料トライアル翻訳を実施中

技術翻訳サービス(株式会社ケースクエア)の料金体系・サービス内容

対応言語数 日本語 ⇔ 英語(和文英訳・英文和訳)
料金体系 スタンダード翻訳 日本語 ⇔ 英語 1文字8.8円(税込) ~
クオリティ翻訳  日本語 ⇔ 英語 1文字 10.34円(税込) ~
サービス内容 技術翻訳 (IT・マニュアル・特許・工業・医薬 他)

技術翻訳サービス(株式会社ケースクエア)の会社情報

運営企業 株式会社ケースクエア
所在地 東京都港区南青山二丁目2-15 ウィン青山942
設立年月 (創業年月)
公式サイト https://www.t-transjp.com/

株式会社ホンヤク社

ホンヤク社

ホンヤク社は1972年に設立された老舗のホンヤク会社で、これまでに各種企業・官公庁・特殊法人など、数多くの取引実績があります。

長年に渡って蓄積された豊富な実務経験を基に、翻訳事業を通じてビジネスシーンにおける多様な課題を解決へと導きます。翻訳・通訳事業の他には、語学研修・海外調査・マニュアルライティングなど事業領域が幅広いです。

  • 翻訳業界に根差して創業半世紀以上の実績
  • ISO国際基準に基づくプロセスでハイクオリティな翻訳品質を提供
  • 大量の翻訳業務にもスピード感と正確性重視で柔軟に対応

株式会社ホンヤク社の料金体系・サービス内容

対応言語数 英語・中国語など多言語対応
料金体系 要お問い合わせ・要見積り
サービス内容 多言語翻訳・機械翻訳・産業翻訳・AIナレーションサービス 他

株式会社ホンヤク社の会社情報

運営企業 株式会社ホンヤク社
所在地 東京都港区海岸1-15-1 スズエベイディアム9F
設立年月 (創業年月) 1972年2月
公式サイト https://www.translatejapan.com/

GLOVA(グローヴァ株式会社)

グローヴァ

GLOVAのWebサイトを運営するグローヴァでは各種翻訳事業から通訳・企業向け語学研修事業を展開しています。3000名以上のネイティブ翻訳者が在籍し、対応言語数は30以上、官公庁や企業との取引実績は8000社以上です。

リーズナブルな料金体系で精度の高い翻訳品質、それがグローヴァの強みです。翻訳の用途・目的・品質・予算に応じて、担当コーディネーターによる丁寧なヒアリングで最適なプランを提案します。

  • リーズナブルな料金体系・原文の量に応じて課金する原文方式を採用
  • 同時に複数言語への翻訳にも柔軟に対応
  • AI活用で翻訳コスト軽減と納期短縮を実現

GLOVA(グローヴァ株式会社)の料金体系・サービス内容

対応言語数 30言語以上
料金体系 日本語 → 英語 8円(税込) ~ 英語 → 日本語 12円(税込) ~
サービス内容 各種翻訳・AI活用によるポストエディット翻訳・通訳・企業向け語学研修事業

GLOVA(グローヴァ株式会社)の会社情報

運営企業 グローヴァ株式会社
所在地 東京都千代田区神田神保町3-7-1
設立年月 (創業年月) 2000年1月
公式サイト https://www.glova.co.jp/

TOIN(株式会社十印)

十印

TOINでは各種翻訳・AI翻訳・機械翻訳・ローカライズ翻訳まで幅広く対応しています。ただ忠実に正確に翻訳するのではなく、読み手に対して伝わりやすく魅力的な文章に置き換え、満足度の高い品質を提供します。大量の大規模な案件にもスピード感を持って一定以上の品質を確保できるのが強みです。

  • 各種業界で専門知識のあるネイティブ翻訳者が集結
  • 目的やニーズに応じて最適な翻訳作業フローを提案
  • ローカライズによる現地化サービスでグローバルな事業戦略をサポート

TOIN(株式会社十印)の料金体系・サービス内容

対応言語数 英語・中国語など多言語対応
料金体系 要見積り・要お問い合わせ
サービス内容 各種翻訳・ローカライズ・AI翻訳・映像翻訳・トランスクリエーション 他

TOIN(株式会社十印)の会社情報

運営企業 株式会社十印 (とおいん)
所在地 東京都中央区銀座7-16-12 G-7ビルディング4F
設立年月 (創業年月) 1963年3月
公式サイト https://to-in.com/

Accent株式会社

Accent

Accentでは2004年8月の設立時より、翻訳サービスを通じて「伝わる翻訳で心の通い合うコミュニケーション」をモットーとしてきました。常に高い翻訳品質を確保するため、翻訳スタッフを選定する際にも当社独自の厳しい基準が設けられています。

得意分野は法律・契約・特許・経営・経済・製造技術・土木建築関連など多岐に渡り、教育機関から各種企業まで取引実績も豊富です。

  • 大量の翻訳発注で通常料金の5~15%割引特典あり
  • 伝わる翻訳で心の通じ合うコミュニケーションを展開
  • 営業時間内のオンライン見積り依頼で90分以内にレスポンス

Accent株式会社の料金体系・サービス内容

対応言語数 英語・中国語などアジアから欧米諸国まで多言語対応
料金体系 外国語 → 日本語 (原文1単語) 11円(税込) ~ 
日本語 → 外国語 (原文1文字) 9円(税込) ~
サービス内容 各種翻訳 (情報通信・IT・法律・経済・医薬・特許・技術 他)

Accent株式会社の会社情報

運営企業 Accent株式会社
所在地 東京都千代田区丸の内1-11-1 パシフィックセンチュリープレイス8F
設立年月 (創業年月) 2004年8月
公式サイト https://japan.accent-corp.com/

株式会社サン・フレア

サン・フレア

サン・フレアには、各種業界・専門分野に特化した約6000名のネイティブ翻訳者が在籍し、アジア・欧米諸国まで70ヵ国語以上もの言語に対応しています。

当社はISO 27001認証取得企業であるため、翻訳者をはじめとする社内の全スタッフが情報セキュリティ関連のルールを厳守します。翻訳者と校正・編集スタッフがタッグを組み、翻訳・チェック・校正・編集・納品までの流れがスムーズです。

  • 翻訳業界で半世紀以上の実績と信頼
  • 各種翻訳からローカライズまで幅広く対応
  • ISO 27001認証取得企業

株式会社サン・フレアの料金体系・サービス内容

対応言語数 70ヵ国語以上
料金体系 要見積り・要お問い合わせ
サービス内容 各種翻訳 (技術・法律・資料 他) ・ローカライズ

株式会社サン・フレアの会社情報

運営企業 株式会社サン・フレア
所在地 東京都新宿区四谷4-7 新宿ヒロセビル
設立年月 (創業年月) 1971年8月
公式サイト https://www.sunflare.com/

この他にもおすすめの翻訳会社がありますので、ぜひこちらの記事も参考にしてみて下さい。

東京都の翻訳会社を利用する3つのメリットとおすすめの理由

メリット

翻訳作業から校正・納品までワンストップ対応

東京都の翻訳会社に依頼すれば、ヒアリング・資料の受け渡し・翻訳作業・チェック・校正・修正・納品までワンストップです。DTPやWebサイト制作など、翻訳以外の分野にも精通している会社を利用すれば、要望やニーズに応じてまとめて依頼することも可能です。

翻訳品質が高く文体や表現方法などイメージ通りに仕上げてくれる

東京都にはマイナー言語の翻訳やネイティブ翻訳に対応可能な翻訳会社が多く、文体・表現方法など、正確でイメージ通りに仕上げてもらえます。一定以上の翻訳品質が確保されるため、安心して一任できます。

スピード感のある対応で納期に間に合わせてもらえる

東京都には短期間で納品できる翻訳会社も多いです。翻訳会社には数多くの翻訳者が在籍しており、翻訳作業後のチェック体制も万全です。スピード感のある対応で、納期に間に合わせてもらえます。

東京都の翻訳会社を利用する3つのデメリットと注意事項

デメリット

コスト高になる

東京都の翻訳会社を利用すれば翻訳品質が高い反面、外注コストがかかります。納期を急ぐ場合は、通常料金にオプション費用が加算されるケースもあります。

重要な情報が外部に漏れるリスクがある

翻訳の対象となる文書や資料を翻訳会社との間で受け渡しするため、重要な情報が外部に漏洩するリスクがあることを踏まえておく必要があります。個人情報や文書の取扱いについて事前に確認し、依頼の際には機密保持契約を締結するなど、万全な対策が求められます。

翻訳品質が必ずしも高いという保証はない

東京都には高品質な翻訳サービスを提供する会社も多いですが、中には格安料金で翻訳を手掛ける会社もあります。翻訳を依頼した結果、品質が低い場合は、また別の会社に依頼する必要も出てくるでしょう。

翻訳会社に依頼すれば必ずしも品質が高いという保証はありません。ミスマッチを未然に防ぐためにも、依頼する前に無料トライアルを体験して、翻訳品質をチェックしておくと良いでしょう。

東京都の翻訳会社に依頼する際の上手な選び方 3つの重要ポイント

選び方

迅速・柔軟に対応できる翻訳会社を選ぶ

ビジネス目的で翻訳会社に依頼する場合、スピード感を重視する必要が出てきます。お問い合わせ後のレスポンスが早い会社や、迅速かつ柔軟に対応できる翻訳会社を選びましょう。

緊急を要する場合は、短納期での納品に対応できる翻訳会社に依頼することをおすすめします。

翻訳のクオリティが高い会社に依頼する

翻訳を依頼する際には、対応スピードの早さだけではなく、クオリティの高さが重要です。翻訳会社ではネイティブな翻訳から簡易的な翻訳まで、複数のプランが用意されています。プラン選びで迷う場合は、無料トライアル翻訳で品質チェックしましょう。

適正な料金で翻訳サービスを提供する会社を選ぶ

各社で料金体系にもそれぞれ違いがありますので、複数社で比較して見積りを取り、費用相場を把握しておくと良いでしょう。品質が高くて適正な料金で対応できる翻訳会社を選びましょう。

【2023年最新版】東京都の翻訳会社おすすめ11選 料金・サービス内容一覧表

各社の料金体系・サービス内容を下記の通り一覧表にまとめました。

企業名 / 項目 対応言語数 料金体系 (税込) 翻訳分野
サービス内容
ファーストネット
翻訳サービス
12ヵ国語 日本語 → 対象言語 8円 ~
対象言語 → 日本語 10円 ~
※1文字あたりの料金
動画・DTP翻訳・翻訳チェックなど
翻訳センター 80ヵ国語以上 要見積り・要お問い合わせ 各種翻訳・通訳・ネイティブチェック・医学論文翻訳
TMJ JAPAN 英語・中国語・韓国語など
多言語対応
日本語 → 英語 9 ~ 27円)
英語 → 日本語 10 ~ 30円
動画翻訳・提案書翻訳・書籍翻訳・契約書翻訳 他
ブレインウッズ 英語・中国語・韓国語
欧米言語など多言語対応
40,000 ~ 152,000円
(A4×10ページ)
各種翻訳・映像翻訳・リモート翻訳・通訳
WIP アジア・アメリカ・ヨーロッパなど
多言語対応
日本語 → 英語 18円 ~
英語 → 日本語 20円 ~
各種翻訳・動画字幕翻訳・クラウド翻訳・通訳
ケースクエア 日本語・英語(和文英訳・英文和訳) 日本語 ⇔ 英語 8.8円 ~ 技術翻訳 (IT・マニュアル・特許・工業・医薬 他)
ホンヤク社 英語・中国語など多言語対応 要お問い合わせ・要見積り 多言語翻訳・機械翻訳・産業翻訳・AIナレーションサービス
グローヴァ 30言語以上 日本語 → 英語 8円 ~
英語 → 日本語 12円~
各種翻訳・AI活用によるポストエディット翻訳
TOIN 英語・中国語など多言語対応 要見積り・要お問い合わせ 各種翻訳・ローカライズ・AI翻訳・映像翻訳
Accent アジアから欧米諸国まで
多言語対応
外国語 → 日本語 11円 ~
日本語 → 外国語 9円 ~
各種翻訳 (・IT・医薬・特許・技術 他)
サン・フレア 70か国語以上 要見積もり
要お問い合わせ
ローカライズ・技術文書翻訳・資料翻訳 他

翻訳会社の料金相場をさらに詳しく知りたい方は、こちらの記事もぜひご参照下さい。

東京都の翻訳会社へのお問い合わせや相談 4つの方法

翻訳会社に直接電話する

営業時間内であれば、翻訳会社に直接電話して相談すると良いでしょう。

翻訳会社のメールフォームにお問い合わせ

翻訳会社のメールフォームは24時間対応なので、営業時間外でもお問い合わせ可能です。

Zoomなどのオンライン相談を活用する

ZoomやSkypeなどの無料オンライン会議ツールを活用すれば、遠方の方でもコミュニケーションがスムーズで、データファイルの受け渡しも可能です。

翻訳会社に来訪する

最寄りの翻訳会社があれば、直接来訪して担当者に相談すると良いでしょう。事前に予約が必要となりますのでアポイントメントを取りましょう。

東京の翻訳会社に関する3つのよくある質問(FAQ)【英語よりもマイナー言語の翻訳料金が高い理由 他】

よくある質問

英語や中国語のメジャー言語よりもマイナー言語の翻訳料金は高い理由は?

英語・中国語・韓国語などのメジャー言語の場合は翻訳者が多く、納品までの流れがスムーズです。翻訳業界ではメジャー言語の価格について業者間の競争意識が強く、安い料金で質の高い翻訳サービスを提供できるようになりました。

一方、マイナー言語の場合は、対応できる翻訳者が比較的少ないです。そのため、翻訳・チェック・校正・納品までに時間と労力がかかるため、翻訳料金が高い傾向にあります。

翻訳の納品方法と対応可能なファイル形式は?

翻訳会社によって対応が異なりますが、PDFやMicrosoft Wordによるファイル形式での納品が一般的です。

データファイルの受け渡しはUSBメモリ、メールやChatworkなどを活用する方法もあります。

無料トライアル翻訳は利用出来る?

一部の翻訳会社では初めての方限定で無料トライアル翻訳サービスを実施する翻訳会社もあります。翻訳品質が気になる方は無料トライアルの有無について、事前に確認しておくと良いでしょう。

【2023年最新版】東京都の翻訳会社おすすめ11選 まとめ

この記事では東京都でおすすめの翻訳会社をピックアップして、各社の専門分野やサービス内容、企業概要などの情報を掲載しました。

サービス内容や業務対応範囲にも各社でそれぞれ違いがありますので、電話やメールフォームでお問い合わせして、気になる疑問点や不安を解消しましょう。事前に複数の翻訳会社で見積もりを取り、料金相場について把握しておくことをおすすめします。

翻訳品質やレベルについて知りたい場合は、無料トライアルの翻訳サービスを利用する方法もありますので、試しておくと良いでしょう。

翻訳会社をお探しですか?

英語・中国語の翻訳会社なら【ファーストネット翻訳サービス】

  • 経産省・電通・テレビ朝日などの大手企業から官公庁も利用
  • 「高品質」「低価格」「スピード翻訳」が特長
  • 「日本語能力N1を取得しているネイティブ翻訳者」「TOEIC900オーバーで英検1級を保有している日本人」など各分野に精通した翻訳者が担当

英語・中国語・韓国語・フランス語・ドイツ語・オランダ語・イタリア語・ロシア語・スペイン語・ポルトガル語・タイ語・ベトナム語に対応した……

「ファーストネット翻訳サービス」へご相談ください!

詳しくはこちら